日本語版2・3に引き継ぎ可能な北米版ME1

PS3の北米版マスエフェクト1を一通りクリア。
北米版1→日本語版2へのデータ引き継ぎも確認。
これでPS3ではME1~3をほぼ完璧な引き継ぎでプレイすることが可能になりました。
ME2についてた1のフラグ設定コンテンツは主要な選択しか選べなかったので、細かな引き継ぎ専用クエストやらができなかったんですね。
キラヒー生存や小クエストの選択引き継ぎがこれでやっと楽しめます^^

もうトリロジー発表からだいぶたつので日本語版1が出ることはほぼ無いと言えそうです。

そんなに会話が多くなくてわかりやすいデッドスペースと違って、マスエフェクトは膨大な会話量が売りのゲームですから、中々気軽にはオススメできませんのでそこは覚悟^^;
SF用語も多くしかもやたら早口の奴が多いのでハードルは高いです。
2・3経験者なら世界観は理解できているのである程度会話内容を察したりできそうですかね。
PSボタンでXMBを呼び出している間は一時停止がかかるので、字幕を出してPSポーズをこまめにかければじっくり全部訳しながら進められます(ただしすっごく時間がかかりますが^^;)。
序盤は止めながらじーっくり訳してシタデルを出発するまで3日かかりましたが、後半はなんとなくわかってきてほぼ会話を止めずに進められました。
任侠クローガンのレックスと冒険できるのが1の魅力ですが、レックスの英語はすごくシンプルでしかもゆっくり話してくれるので、殊更レックスが大好きになってしまいます><
隣のアシュリーが早口なくせに常時文句タラタラでめんどくせえっていう^^;

この者可愛いハナー。
C-Secからこのゼリー野郎をなんとかしろと頼まれるけど酷い言われ様w
20130901184159.jpg

あるアサインメントクリアでヴォルスとダンスできる^^
20130903123454.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

ME3 大満足の最終DLC「シタデル」、ありがとうマスエフェクト

マスエフェクト3シングルの最終DLCである「シタデル」、一通りやり終えました。
今回は・・・素晴らしいです!!すごくファンの方を向いた作品です。




これまでのDLCは結局のところポっと出の設定に関するワンウェイミッションという感じだったのですが、今回のはシリーズファンを喜ばせようという気持ちが感じられる、嬉しいコンテンツが満載です。
ミッション含めて全体的にどこかB級コメディライクなノリで面白いw
ミッションはそんなに長くないのですが、やったら終わりのミッションだけでなく、繰り返し遊べる要素も含んでいるのがこれまでとの最大の違い。
特にアリーナはバイオウェアRPGに足りなかったエンドコンテンツとして楽しめます。
他のDLCはともかく、これは買いですね!

目玉要素を並べるとこんな感じ。


・ミッション
ミッション自体は割とすぐ終わります。
コンテンツ全体としてシェパードと仲間たちとの絆を強調した感じが出ていて良いです。
ちゃちゃっと終わらせて仲間との大円団やオマケモードを楽しみましょうといったところです。
「チーズじゃなくてノルマンディー」は素晴らしい台詞。


・自宅
ミッションのはじめに、アンダーソンの使っていた豪邸を譲り受けます。広い!
大した変化はないけどカスタム可能。
アンダーソンの独白メモがところどころにあってニヤニヤする内容。
後で仲間を呼べるイベントもあり。
セインやモーディンの補完に涙。


・仲間とのイベント
ミッション中、アードノット・レックスが参戦!
20130308150229.jpg
つっこんで殴りまくる脳筋スタイル^^;が輝く!
インセインだとマルチの外人よろしく前線で孤立死しまくりだけど^^;
興奮剤パックあるけど味方のグレ残弾は回復しないしファーストエイドで済ませてます^^;
あと後述のオマケモードにも過去作の仲間が参戦します。

ミッションクリア後は旧友との親交を温めるイベントが全員分発生。
ロマンス相手だと特別なイベントに変わるっぽい?ロマンス中のタリchanを家に呼んだらミュージカル映画みて熱唱聞いていちゃついた^^v
その映画が2のイリウムでの町中NPC会話にあったやつだからまたファンには嬉しい小ネタ拾い。

ジャヴィックとの待ち合わせイベントは爆笑につき必見!wあのブラストがお目見え^^
ザイードとのイベントもあって感涙。実はザイードの声を演じた俳優の方が最近亡くなられたんですね・・・。
ちょっと前の特別チャレンジのバナーがザイードで内容がアベンジャー(彼お気にの銃)やインフェルノグレ(2での固有アビ)使用だったのはその追悼企画だったんです。

続きを読む

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

ME3 シングルDLC「オメガ」レポ

マスエフェクト3のシングルDLC第3弾オメガ。
前作ゆかりの地でのミッションということでそれなりに気を引いたのでDL。

オメガといったらアイアムオメガな極道アサリのアリア。
今回はアリアが部隊メンバーとして一緒に戦ってくれます。あんま好きじゃないけどw
そしてもう一人の仲間は初登場の女性トゥーリアンであるナイリーン。
二人の強い女性に囲まれてのミッション^^;
女シェパならなんとかエンジェル気分^^




・ミッション拡張
オメガ奪還のためのミッション。
開始したらオメガを取り戻すまで帰れずひたすらバトル。

・新装備
新装備とはいうものの完全新規モデルのは無し。
海外版の限定特典のチャクラムランチャーとワルキューレが入手できます。
またマルチで追加されていた重MODもシングルで拾ったり買えるように。

・新アビリティ
クリア後にラッシュ、フレアがアンロック。
ラッシュはマルチでもあったけど、フレアは完全新規アビリティです。
どっちもバイオティック系のビルドじゃないと使わないな・・。


まずはメールチェックから。シタデルに来いとのこと。
向かうと専用エリアが追加されているので選ぶとイベント。
奪還するから手伝えと言われていったん終了。
他の用事をするならこの時点でキープ。
アリアの艦隊に合流したらオメガ奪還するまでは帰れません。

続きを読む

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

ME3 シングルDLC「リヴァイアサン」、海の底で口説いてきた

マスエフェクト3のシングルDLC「リヴァイアサン」のPS3版の配信が11日開始したので早速DL&プレイ。
内容をおおまかにまとめると以下のとおり。

・ミッション拡張
ボリュームは前作のArrivalくらい?
探索後に3つの星系で戦闘ミッション。リーパーの起源に関わる話で戦力増強。
戦闘資産はどうでもいいけど、クリア特典でドミネイトが使えるというのは大きい・・・かな?
シールドやアーマー持ちにも通用することを確認。リチャージは長い。
今後マルチでもドミネイト追加は来そうですね。

・装備追加
マルチで追加されていた武器MODがシングルにも追加されて、ミッション中に拾ったりシタデルで購入できたりします。
あと特典武器だったレイダーとアーガスが拾えます。くそ弱いけど^^;

・いくつかの星系・探索追加
なつかしのイリウムや、ヴォーチャの母星ヘシュトク登場。まぁ降りられずに戦闘資産回収巡りなんですがね^^;
教養のあるヴォーチャなどユニークな内容だったりしますが。


リヴァイアサン本編を開始するにはまずメールチェック。シタデルに呼ばれます。
正確な開始可能時期はわからないですが、けしからんボディの実体EDIが調査に同行するのでパラヴェン後からかな?
シタデルに入る際に、通常通りシタデルに入るかDLCのエリアに入るか選択できます。
またシタデルの一部エリアにシタデル高速移動システムが追加されています。
シタデル内からブライソン研究所にアクセスするために使うほか、ノルマンディーに直接戻れるという地味ながら良い配慮がなされています。
これまではドック24への移動を挟まないと戻れなかったのですが、これでエリア移動の手間が減りました。

続きを読む

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

ME3小ネタ ハナーファン必見のゲーム内映画


エクステンドカットで救われたので、今更やっとオフのセカンドプレイも開始してみたり。
割と見逃してた小ネタがあったりして作り込みに改めて感心してしまう。
サーケシュのSTG基地でのスイッチに触れないで下さい系会話もやたらパターンが多かったり遊びがありますなー。
そんな中、割と気付きにくそうなちょっとコアな趣向のファン歓喜な小ネタを見つけて大歓喜していたところなのでご紹介^^

行政区コモンズで、いやらしい体を眺める以外ではスルーされてそうな案内VIのアヴィーナちゃんの話をしっかり聞いてみると、なんかブラスト6とかいう映画が音声試聴キャンペーン中との話をします。
で、単なる社会背景の味付け話かと思ったら、ほんとに試聴できるんですねこれが!音声だけですが。
行政区内の壁に広告が色々ついてますが、ブラスト6の広告だけ調べるコマンドが効くので探してみましょう。

20120717200429.jpg
「この者」可愛いハナーが主演の時点で神作でしょこれは!
かなり長い、気合の入ったネタ映画でした^^;

続きを読む

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

RSSリンクの表示
検索フォーム
リンク
投票コーナー
最新コメント
登録ランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ ブログランキング ブログランキングならblogram