日本語版2・3に引き継ぎ可能な北米版ME1
PS3の北米版マスエフェクト1を一通りクリア。
北米版1→日本語版2へのデータ引き継ぎも確認。
これでPS3ではME1~3をほぼ完璧な引き継ぎでプレイすることが可能になりました。
ME2についてた1のフラグ設定コンテンツは主要な選択しか選べなかったので、細かな引き継ぎ専用クエストやらができなかったんですね。
キラヒー生存や小クエストの選択引き継ぎがこれでやっと楽しめます^^
もうトリロジー発表からだいぶたつので日本語版1が出ることはほぼ無いと言えそうです。
そんなに会話が多くなくてわかりやすいデッドスペースと違って、マスエフェクトは膨大な会話量が売りのゲームですから、中々気軽にはオススメできませんのでそこは覚悟^^;
SF用語も多くしかもやたら早口の奴が多いのでハードルは高いです。
2・3経験者なら世界観は理解できているのである程度会話内容を察したりできそうですかね。
PSボタンでXMBを呼び出している間は一時停止がかかるので、字幕を出してPSポーズをこまめにかければじっくり全部訳しながら進められます(ただしすっごく時間がかかりますが^^;)。
序盤は止めながらじーっくり訳してシタデルを出発するまで3日かかりましたが、後半はなんとなくわかってきてほぼ会話を止めずに進められました。
任侠クローガンのレックスと冒険できるのが1の魅力ですが、レックスの英語はすごくシンプルでしかもゆっくり話してくれるので、殊更レックスが大好きになってしまいます><
隣のアシュリーが早口なくせに常時文句タラタラでめんどくせえっていう^^;
この者可愛いハナー。
C-Secからこのゼリー野郎をなんとかしろと頼まれるけど酷い言われ様w

あるアサインメントクリアでヴォルスとダンスできる^^

北米版1→日本語版2へのデータ引き継ぎも確認。
これでPS3ではME1~3をほぼ完璧な引き継ぎでプレイすることが可能になりました。
ME2についてた1のフラグ設定コンテンツは主要な選択しか選べなかったので、細かな引き継ぎ専用クエストやらができなかったんですね。
キラヒー生存や小クエストの選択引き継ぎがこれでやっと楽しめます^^
もうトリロジー発表からだいぶたつので日本語版1が出ることはほぼ無いと言えそうです。
そんなに会話が多くなくてわかりやすいデッドスペースと違って、マスエフェクトは膨大な会話量が売りのゲームですから、中々気軽にはオススメできませんのでそこは覚悟^^;
SF用語も多くしかもやたら早口の奴が多いのでハードルは高いです。
2・3経験者なら世界観は理解できているのである程度会話内容を察したりできそうですかね。
PSボタンでXMBを呼び出している間は一時停止がかかるので、字幕を出してPSポーズをこまめにかければじっくり全部訳しながら進められます(ただしすっごく時間がかかりますが^^;)。
序盤は止めながらじーっくり訳してシタデルを出発するまで3日かかりましたが、後半はなんとなくわかってきてほぼ会話を止めずに進められました。
任侠クローガンのレックスと冒険できるのが1の魅力ですが、レックスの英語はすごくシンプルでしかもゆっくり話してくれるので、殊更レックスが大好きになってしまいます><
隣のアシュリーが早口なくせに常時文句タラタラでめんどくせえっていう^^;
この者可愛いハナー。
C-Secからこのゼリー野郎をなんとかしろと頼まれるけど酷い言われ様w

あるアサインメントクリアでヴォルスとダンスできる^^

スポンサーサイト