やばい超嬉しい;;
我が究極の
青春ゲー、
東京魔人学園剣風帳のゲームアーカイブス配信きました!
オマケの朧奇譚や外法帳(こっちは割とどうでもいい)まで3本同時にくるとは。
学園伝奇ジュヴナイルというジャンルですが、要は特殊能力を持った高校生が戦うお話!
発売当時はド無名だったけど、「
ペルソナ好きは要チェック!」といった電プレの読者投稿のクチコミなどでじわじわ人気が広がっていった作品です。
マイナーゲーだったから新品店頭で見かけないし中古買取価格高いし(=中古でも即売れ)で手に入れるまでが大変でした^^;
一通りやり込んでクラスの友人数名に貸したら皆ドハマリしてましたねえ。
魔人はリアル中高生の頃にやったのですごい感情移入でプレイできてたなー
戦闘パートはほんとオマケレベルのバランスブレイクゲーですが、メインのADVパートがすごく面白いです。
主人公は転校生、魔人学園にやってきてクラスメイトの3人の必須キャラと、他校の変わり者達を仲間に加えて残りの高校ライフを謳歌しつつ東京の闇に巣食う怪異に挑むお話です。
タイトルは剣風帳だけど、主人公は古武術使いでダチになる京一が剣道部。

会話選択は特定の文を選ぶというものではなく、8種類の
感情を表すアイコン(+無視の9択)を選んで反応を返すシステムで、どんな台詞や行動で返したとかはプレイヤーの想像で補完します(ここが主人公=自分って感じがして良い)。
必須の3人以外はうまく会話で信頼を引き出さないと仲間にならないです。
大抵の仲間は条件緩いけど、一部のキャラは結構難しい・・・比良坂とか(ヒントは「愛」)
仲間との友情や恋愛を育む要素もまた色々あって楽しい、京一とアホな遊びに走るもよしクリスマスデートに挑むもよし
メインヒロインとの恋愛はストーリーのシチュ的にも支えられて一見簡単に落とせそうじゃね?と思えて、実は最難関級の難易度だったり^^;
あんなうまくいってたのにフラれるのかよwwとやり込み直すプレイヤー多数
ADVで熱い青春ゲーをやりたいなら、剣風帳は是非オススメしたい一本です。
第一話を終わってから流れるOPがなんかカッコイイ、以後ゲーム起動する度に流れる(勿論スキップ可)ので、TVドラマみたいに一日一話ずつ進めるのも味がでます。
外法帳はなんか時代を変えての焼き直しでしかない印象であんまりハマらなかったなー
バグがそのままらしい(当時バグあるのに気づかなかった・・)ので、一応注意を
『東京魔人學園』シリーズについてのご注意 
東京魔人學園剣風帖ザ・コンプリートガイド
ランキング参加中です、応援していただけたら嬉しいです^^
テーマ : ゲームニュース
ジャンル : ゲーム