DAO最難関 アムガラックのナイトメア攻略

手持ち新作ゲーの攻略はあらかた終わっているので、最近久々にDragon Age: Originsをメインだけサクっと一巡してきました。
トロフィーは前に使ってたアカウントで取得していて現行垢では0%だったので、ついでに一気に6割埋まった^^
出自が6種類、大まかに善悪スタイルを考えると12通り遊んでも新しい発見があるゲームです。
会話スキップしつつメインだけガツガツ進めると20時間かからず終わりますね。
じっくり腰を据えてやると50時間くらい、かな?

せっかくの久々プレイなので、最難関コンテンツであるDLC「アムガラックのゴーレム」(日本語版では収録済)の最高難度ナイトメアでのクリアに挑戦してみました。
このコンテンツ最後のハーベスター戦をハードorナイトメアでクリアすると、トロフィーと本編で使えるボーナス装備「死神のこん棒」が初期の所持アイテムに追加されます。
こん棒は性能よりも売却額が凄まじいので、売っておくと開始直後から色々贅沢に装備を買い漁れる楽しみが生まれます。
ハードでのクリアはAwakening経由でインポートしていればそんなに苦しくはならないと思いますが、ナイトメアでのクリアはかなり攻略を意識した準備をしていないと苦しいです。
こん棒とトロフィー目当てならハードでいいので、今回の記事はゲーマーとしてナイトメアに挑戦したい!という方向けの攻略メモです。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

Dragon Age:Origins 最大ダメージ追及考察

2は間違いなくクソゲーですが、オリジンズは紛うことなき神RPGですよ(・∀・)
ということでオリジンズネタ。

戦闘での与ダメ最大値を追及するとなるとどうなるか、というテーマです。
ステに関係なくダメージが与えられるマナクラッシュがおそらく最大なんでしょうねえ。
マナクラはちと反則気味なので、それ以外で狙うとなると必殺の矢だと思います。

前者のマナクラッシュは、相手のMPを完全破壊してそのMP分のHPダメージを与える魔法で、後半ともなればMP>HPの敵メイジが多いので出会い頭に瞬殺というチート魔法^^;
あまりに簡単になりすぎたので封印してますが、後半のボスクラスの精霊にマナクラ撃ったら800ダメージは超えてタゲガッチリキープしちゃいました><
アウェイクニングやらの敵にレジストされずに決まったら数千ダメージ入るんじゃないかなと思ったり。

で、マナクラ以外のきちっとステータス勘案したりして追及する楽しみのあるやり方で一番ダメージが出る必殺の矢。

続きを読む

テーマ : DragonAge:Origins
ジャンル : ゲーム

Dragon Age:Origins 実はオリグラ!ビジランスの真の姿

ドラゴンエイジ:オリジンズの追加パック「Awakening」で手に入る最終武器候補の一つであるビジランス。
大抵の人にとっては見た目がスターファングと同じグラの武器になってると思います。

実はこれ、グラがバグで差し替わっているのです。
本来はちゃんとオリジナルのグラが用意されているんです;;

Vigilance.jpg  Vigilance_(longsword).png

続きを読む

テーマ : DragonAge:Origins
ジャンル : ゲーム

Dragon Age:Origins RPメモ

Ⅱへのインポートもあるし、オリジンズのキャラデータまとめ個人的メモφ(・.・;)
軽くネタバレ含んでます

続きを読む

テーマ : DragonAge:Origins
ジャンル : ゲーム

”演じる”自由度で濃密な物語を動かす Dragon Age:Origins

バイオウェアを知るきっかけとなった作品で、最も好きなゲームかもしれません。
昔から骨太RPGを作ることで名を馳せていたメーカーで、Dragon Age:Originsで私も虜になった次第であります。

このゲームの何がすごいって、よく海外ゲーマーの論調では「ストーリーとかどうでもいいからゲームで遊ばせろ」な風潮が強い(FPSばっかりだしw)のに、綿密に練られた世界設定やストーリーの完成度が高く評価されて大ヒットしたというところです。
私もアドベンチャーやシミュレーションでもないのにRPGでストーリーやムービーやら押してくるのは嫌いなんですが、そんな私でもハマれたのは、ストーリーを”見せられている”のではなく、自由意志のもとで”演じていると”いう実感が得られるゲームだからです。
ストーリー重視なのに、プレイヤーは”観客”にさせられずに”ゲーム”を遊べている。演じる自由度があるんです。

続きを読む

テーマ : DragonAge:Origins
ジャンル : ゲーム

RSSリンクの表示
検索フォーム
リンク
投票コーナー
最新コメント
登録ランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ ブログランキング ブログランキングならblogram