とび森日誌 環境サイコーへの道
はい、村の環境サイコー15日維持チャレンジ達成しました^^

サイコー維持15日経過してから環境を聞いたときにきんのジョウロが貰えます。
水撒きの範囲が面になるので、すごく水やりが楽になります^^
一個一個やってくのは面倒だった^^;
さて、15日維持以前に環境サイコーとはどのように実現していくのか、気になる方もいるはず。
村の開発具合と自然やゴミのバランスがカギのようです。
開発具合というのは公共事業の数ですかね、これはゲームを進めていけばそのうち揃ってくるので大丈夫でしょう(ゴミ箱や石油掘削機は評価が下がるらしいけど、これアリでもサイコーは実現できます)。
気にするところは自然とゴミですね。
自然に関しては、とりあえず不足してると言われてる間は木の苗を買って植えたり果物を埋めたりで木を増やしていきます。
自然大杉って言われたらもう増やさないで数本切ったり花を増やしてみたりで調整。
ゴミや雑草が課題、と言われるのが一番厄介かな?
雑草はまぁ説明はいらないとして、ゴミに関して。
地べたにアイテムを置いておくと、ゴミとしてカウントされます。
他キャラへのアイテム受け渡しや、村に来るフレにダブったアイテムお土産に、と置きっぱなしにしておいたのがまずかった^^;
単品の果物などはゴミとしてはカウントされないので木から落としっぱなしでも安心、しかし複数個をまとめてスタックしたものを置くとゴミとみなされるので注意。
午前6時の時点での評価がサイコーになっていればいいので、一時的に置きまくる分には無問題。
置いたまま6時をまたがないように注意するということです。寝る前に片付け。
回収しておくか、穴を掘って埋めておくかで対処できます。
倉庫パンパンだと15日間でここの対策が一番めんどくさかったりするw

サイコー維持15日経過してから環境を聞いたときにきんのジョウロが貰えます。
水撒きの範囲が面になるので、すごく水やりが楽になります^^
一個一個やってくのは面倒だった^^;
さて、15日維持以前に環境サイコーとはどのように実現していくのか、気になる方もいるはず。
村の開発具合と自然やゴミのバランスがカギのようです。
開発具合というのは公共事業の数ですかね、これはゲームを進めていけばそのうち揃ってくるので大丈夫でしょう(ゴミ箱や石油掘削機は評価が下がるらしいけど、これアリでもサイコーは実現できます)。
気にするところは自然とゴミですね。
自然に関しては、とりあえず不足してると言われてる間は木の苗を買って植えたり果物を埋めたりで木を増やしていきます。
自然大杉って言われたらもう増やさないで数本切ったり花を増やしてみたりで調整。
ゴミや雑草が課題、と言われるのが一番厄介かな?
雑草はまぁ説明はいらないとして、ゴミに関して。
地べたにアイテムを置いておくと、ゴミとしてカウントされます。
他キャラへのアイテム受け渡しや、村に来るフレにダブったアイテムお土産に、と置きっぱなしにしておいたのがまずかった^^;
単品の果物などはゴミとしてはカウントされないので木から落としっぱなしでも安心、しかし複数個をまとめてスタックしたものを置くとゴミとみなされるので注意。
午前6時の時点での評価がサイコーになっていればいいので、一時的に置きまくる分には無問題。
置いたまま6時をまたがないように注意するということです。寝る前に片付け。
回収しておくか、穴を掘って埋めておくかで対処できます。
倉庫パンパンだと15日間でここの対策が一番めんどくさかったりするw
スポンサーサイト
テーマ : とびだせ どうぶつの森
ジャンル : ゲーム