DAI マルチのハイドラゴン攻略研究

やっとこさきたマップ追加。フェレルデンの城一か所だけだけど。
ただこのマップは他の3つとかなり毛色が違うコンテンツとなっています。
どの層も既存エリアの5/5のように敵が沸きまくり。5/5は大ボスハイドラゴン戦。

とりあえずドラゴン戦に関して。
通い詰めて速攻攻略できるようになりましたが、セオリーも踏まえて研究してみます。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 洋ゲー
ジャンル : ゲーム

DAI マルチ新職デュエリスト考察

ドラゴンエイジインクイジションのマルチモード、発売半年にしてやーーっと新職追加が来ました。
機能してないパッシブいつまで直さないんだよとか色々不満はありますが、新職の使い心地に関しては工夫次第で幅が出るので面白いです。

デュエリストとしてDA2での仲間ビッチのイザベラが参戦。
まさかの元主要PTキャラにびっくりしましたが、こういうのがアリならオグレンとかナサニエルとかほしくなる^^



その他DAI動画

続きを読む

テーマ : 洋ゲー
ジャンル : ゲーム

DAIマルチ小ネタ 対テンプル指揮官の安全地帯?

ドラゴンエイジインクイジション、マルチ動画シリーズ。
昇進直後に簡単で遊んでたら偶然発見しました。



エルフの遺跡の5/5で手すりの上に乗って戦ってたらテンプルおじさんにタゲられ、斬られる直前まで攻撃してようと思ったら一向に斬られない。
すぐ近くまで来てるのに攻撃しないテンプルおじさんに一方的に攻撃できた^^v
このマルチは敵が選べない・マップのバリエも選べないため狙って同じ状況を作れないので再度の検証はしてません。たまたまだったらごめんなさい^^;
難度によってAIが変わるわけではないので、できるんじゃないかなあと。

まぁ雑魚からは思いっきり攻撃されるので実用的かは疑問ですが、小ネタとしてご紹介。
魔戦であればおじさんのタゲ取って雑魚掃除が捗りそうですが。

テーマ : 洋ゲー
ジャンル : ゲーム

DAIマルチ ボスの立ち回り考察

ドラゴンエイジ・インクイジションマルチプレイヤー最終エリアのボス戦。
発売当初は蹂躙されまくりでしたが、今は皆慣れができたり装備がそろってきたりで大分クリア率高くなった感。
今回は危険でも安定する対ボスの立ち回りでも考察してみようかと。

よほど慣れてない限りはボス隔離のマラソン戦術が安定かなと思います。
大量の敵と一緒に攻撃してくるから怖いんですよね。単体なら結構対応しやすい。
一対一をするなら、キャンプ後方で接待。
一人がボスを引き受けて三人が他の雑魚を殲滅する。
瞬殺できる構成ならサクっと最初にボスに火力集中させて倒せばいいですが、そんなに見かけません。
で、ボスマラソンするのであればタゲがあちこち変わると安定しないので、捌ける自信がないのなら余計な手出しはしない方がいいでしょう。
悪魔の指揮官に攻撃してタゲ奪ってなすすべなく返り討ちダウンする人はよく見ます。
しばらく固定して戦ってればタゲガッチリで手を出しても剥がれないので、攻撃したいならそれから。
ボスマラソン中に手を出すもう一つの懸念としては、残った敵を引き受ける側のバランス。
一人で対処できてるボスのところに加勢して、残りの敵群を二人に任せるという状況をどう捉えるか(魔戦や軍団一人で雑魚担当できたりするのでそういうときならボスに三人がかりという状況もある)。
障壁持ちが中間に立って1.5人と2.5人に別れる的な立ち回りはアリですが、アタッカーがマラソンに加勢する意味は畳み掛ける時以外は無いと思います。

ちなみに軍団兵でボスを担当する場合、引き受けたら以後反撃の構えは使わないほうがいいです。挑発範囲がかなり広いので、他の雑魚まで寄ってきます。

あ、ヴェナトリおばさんはちょっと体力の多い雑魚というだけなので存在無視していいと思います^^;


・悪魔の指揮官

続きを読む

テーマ : 洋ゲー
ジャンル : ゲーム

DAIマルチ 苦行の毒チャレンジを捗らせるには

DAIマルチのチャレンジ、アビリティやら属性攻撃やらの進行カウントがキル条件なので、スリップダメージスキルの毒にとっては酷な仕様になっています。
キルしなければチャレンジが進行しない、しかしスリップダメージ故に瞬間のダメージ量はごく小さく、それで丁度トドメをさすのは自然にプレイしていては難しい。
自分の他の攻撃手段や味方の攻撃がトドメになったら、いくらスリップで総ダメージ的に貢献しててもチャレンジとしては進行0。
つまりcoopとの相性が最悪なチャレンジ条件であるということです。
ME3のアビリティチャレンジは使って得た経験値によって進行する仕組みだったので、使ってさえいれば順調に進んだのですが、このへんは雑な退化ですね。

そもそも毒系のアビ自体がしょぼい性能で、まず覚える選択肢に入らないというのも問題ではある^^;
しょぼいスリップアビでトドメをさしまくるということで、毒チャレンジをサクっと進めるには簡単ソロしかないでしょう。
coopモードなのにソロ推奨とな^^;
バナーくらいはほしかったので1000まで挑戦。2500はいいや・・・。
しっくりこなくてアビポイントの余りがちな錬子ちゃんでトライ。毒霧ツリーの右側全取得。

続きを読む

テーマ : 洋ゲー
ジャンル : ゲーム

RSSリンクの表示
検索フォーム
リンク
投票コーナー
最新コメント
登録ランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ ブログランキング ブログランキングならblogram