Dragon Age 2 がダメな理由
ACVと並行してちょくちょく進めてたドラゴンエイジ2、ようやく一周クリアしたのでとりまレビュー。
総評するとややクソゲーの部類ですね。非常に残念。
偉大すぎる前作と比較しなければ~というレビューも見られるけど、前作との比較抜きにして単体のゲームとして見ても擁護できない強烈なマイナス部分を抱えているのは確か。
まぁここでは前作との比較も交えますけど。
【良い点】
・戦闘面の進化
スピーディになったけど戦略性は損なわれていない。
スキルツリーが枝分けれしているので育成の幅は広い。仲間専用技もいい味。
この仕様でいちいち攻撃ボタンポチポチはアホらしいのでオートアタック推奨。
テンポ速くしすぎという気はする。
・妹
ベサニーちゃんぺろぺろ^^
・DLCクエスト(日本語版では最初から入ってる)はよく作り込まれていて面白い。
・音声は英語も日本語も選べる(スパイクの功績)
【悪い点】
・使 い 回 し マ ッ プ
あまりにも酷すぎる。前作の拡張ディスク「Awakening」の方がマップバリエーション豊富ってどういうことなの・・・
移動可能な基本エリアはカークウォールの街(昼・夜)と郊外の山だけ。おかげでひどくローカルで狭い地域感。
屋内マップは大抵同じ構造で、ついたての置き方を変えてコース変えただけ。
メインクエ専用マップは一章の地底回廊だけ。後はほぼ全部既存マップの使い回しで進行する。
3年ごとに街全体を巻き込む戦闘があって10年経過しても町並みも人もまったく変わらない。10年ってかなりの変化をもたらすものだと思うんですがね。
ラストバトルですら専用でもない普段から何度もウロつく既存マップ。
手抜きってレベルじゃねーぞ^^;
DLCクエストはしっかり専用マップで作り込まれている。メインクエストを毎回このレベルで作るもんだろ・・
総評するとややクソゲーの部類ですね。非常に残念。
偉大すぎる前作と比較しなければ~というレビューも見られるけど、前作との比較抜きにして単体のゲームとして見ても擁護できない強烈なマイナス部分を抱えているのは確か。
まぁここでは前作との比較も交えますけど。
【良い点】
・戦闘面の進化
スピーディになったけど戦略性は損なわれていない。
スキルツリーが枝分けれしているので育成の幅は広い。仲間専用技もいい味。
この仕様でいちいち攻撃ボタンポチポチはアホらしいのでオートアタック推奨。
テンポ速くしすぎという気はする。
・妹
ベサニーちゃんぺろぺろ^^
・DLCクエスト(日本語版では最初から入ってる)はよく作り込まれていて面白い。
・音声は英語も日本語も選べる(スパイクの功績)
【悪い点】
・使 い 回 し マ ッ プ
あまりにも酷すぎる。前作の拡張ディスク「Awakening」の方がマップバリエーション豊富ってどういうことなの・・・
移動可能な基本エリアはカークウォールの街(昼・夜)と郊外の山だけ。おかげでひどくローカルで狭い地域感。
屋内マップは大抵同じ構造で、ついたての置き方を変えてコース変えただけ。
メインクエ専用マップは一章の地底回廊だけ。後はほぼ全部既存マップの使い回しで進行する。
3年ごとに街全体を巻き込む戦闘があって10年経過しても町並みも人もまったく変わらない。10年ってかなりの変化をもたらすものだと思うんですがね。
ラストバトルですら専用でもない普段から何度もウロつく既存マップ。
手抜きってレベルじゃねーぞ^^;
DLCクエストはしっかり専用マップで作り込まれている。メインクエストを毎回このレベルで作るもんだろ・・
スポンサーサイト