TES5:Skyrim 地図に載らないスポット探し20

今回もソルスセイム編

・テル・ミスリン北西
20130425200401.jpg
20130425200441.jpg
商人キャンプと、その左奥に・・・
20130425204313.jpg
巨大生物シルトストライダー!TES3では移動手段として使われていたようですが、今作では乗れません。
噴火で個体数激減とのこと。

・テル・ミスリン北東
20130426211135.jpg
20130426211144.jpg
お墓。棺を動かすとスケルトンやらアイテムが。
鎮静の杖が入ってたりするけど別に嬉しくもない^^;

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

TES5:Skyrim 新要素込みのパッチ1.9到来、さらば裸配達人&完全版発表

国内PS3版にもパッチ1.9がやってきました!
新要素と、予想外に膨大なバグ修正あり^^
1.9自体は主力チーム解散前から本国側では配信されていたものなので、これほどの多岐にわたる修正としては最後じゃないですかね。
細かい修正は地道に続けるようですが、ペースは落ちるでしょう。

PlayStation®3版『The Elder Scrolls V: Skyrim ® 』最新タイトルアップデート1.9配信開始のご案内

いつものように、導入には念のためゲームデータ削除から手をつけてます。

1.8データ削除(DLCデータも同じ枠なので消える)
→起動して1.9インストール→終了し、ストアからDLCを再導入
→起動してセーブデータをロード
→新規枠にセーブし、前のは削除

こんなとこでしょうか、DLC入れなおすのはめんどいw
DLC入れる前にロードしてしまうとアイテムやフラグが消失するので注意。

で内容。

◆新難度レジェンダリー
ハードより上の難度とのことですが、このゲームで難度上げてもめんどくさくなるだけで面白くないのでたぶんやらないw

◆新要素レジェンダリースキル
>スキルがレベル100に達した際、"Legendary"とすることができる。
>これによりスキルレベルを15にリセットし、そのスキルで使用されたパークが戻されて再利用可能となり、レベルキャップが効果的に除去される。

とのことですが、ちょっと読んだだけでは何のメリットがあるの?と思うかもしれませんね。
つまりは特定のスキルしか使わないようなプレイでも、レベルをどんどん上げられるようになるってことですかね。
魔法やクラフト一切使わずに両手剣重装プレイだけで極めたいというときは、両手剣やら重装のスキルのリセットを繰り返してレベルを上げられると。
まぁNPCのレベル固定問題もあってなるべくレベル上げたくないから使わんかな^^;


◆バグ修正
予想外の量。気になるのをピックアップすると・・・

・通常時のメモリと安定性の改善
これは引き続きやってほしい。今でもSSD化で十分安定だけど。

・NPCとクリーチャーが不適切にリスポーンする問題を修正
ルイスはどうなるんだろ^^;

・アエラと結婚していても、クエスト「ハーシーンのトーテム」が発生するように
そんなことあったのか^^;次のプレイで結婚予定^^

・クエスト「ホワイトファイアル」完了後、未使用の「ブライアハート」は捨てることができるようになる
やっとか・・・クエスト属性のせいで消費できず困ってた^^;

続きを読む

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

TES5:Skyrim 地図に載らないスポット探し19 追加エリア開拓開始!

久々の企画再開^^
やっとDGクリアしてDB始めたあたりだけど、追加エリアでも探していきますよ~!
DGについては既存エリア内に拠点が増えたりしてるので、既存のものか新規のものかはわからんけど・・w

・ステンダールの灯~ドーンガードの砦間
20130319140508.jpg
20130319140443.jpg
灯から砦に向かう途中、血痕が続いているので脇道にそれてみる。
やはりというかトロールに襲われ、元居た人のと思わしき朽ちた旗と金庫と防具が。
少し進んだ道沿いの木陰にベッドロール。
20130319141149.jpg
2920収穫の月とスカイリムの猫があるだけ。

続きを読む

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

TES5:Skyrim 地図に載らないスポット探し18

・宿屋ブラック・ブライア南東
20120705164822.jpg
20120705164845.jpg
モロウウィンドとの国境。
通常では見えない壁に阻まれて先に進むことができませんが、こちらにて紹介した方法で通過することが可能。
ラフながらもそれなりに向こうの地形は作られていてレッドマウンテンも拝めます。

続きを読む

テーマ : Skyrim
ジャンル : ゲーム

TES5:Skyrim モロウウィンド、シロディールに到達!

以前スクルダフンのマップ外に出る方法を書いた記事で、ダンジョン外のフィールドの壁の向こうに出られないかとボヤきましたが、某所で抜け出す方法を見かけて試してみたら本当に行けたのでご紹介。

まずウィンドヘルムに向かいます。
自宅の近くにあるクラン・シャッター・シールド家が重要ポイント。
ここの家の向かって右側の壁、Γになってるところは当たり判定がなくてすり抜けることができるんです。
20120705165309s.jpg
20120705165357.jpg
オブジェの裏側に入ると右側に外界が見えるので、そこからスカイリムのフィールドに降り立つことができます。
20120705165519.jpg

オブジェは透過できますが地形を透過はできません。
ちょっと進むと自キャラもオブジェも空中に数メートル浮いた世界になります。
ただ接地判定は真下の地形で行われているので、浮いているからと言ってまっすぐ山を越えたりはできません。
引っかかるなーと思ったら足元の地形をみて、ゆるやかな勾配を進んだり道沿いに進めばOK。

さて、地形を無理に越えることはできない以上、スカイリムの外に行くにはどこからでもというわけにはいきません。
となると思いつくのは国境の関所
モロウウィンドとシロディールとの関所っぽいところは存在します。
通常は門や見えない壁に阻まれて進めませんが、オブジェ透過ならいけるはず。

えー、いちおうこのフィールドはウィンドヘルムの街の中(笑)ということになっているので、馬もいないし徒歩で移動するしかないので非常にめんどくさいです^^;

続きを読む

テーマ : Skyrim
ジャンル : ゲーム

RSSリンクの表示
検索フォーム
リンク
投票コーナー
最新コメント
登録ランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ ブログランキング ブログランキングならblogram