どうぶつの森デビュー! 顔・地形はこだわるべきか?

どうぶつの森、発売日0時DLは非常に胸熱なものでした^^
ただ0時に落としてすぐ遊んでも店閉まってるし道具がないとあんまやることなかったっていうw
リアル時間連動なのでぶっつづけプレイにはあまり向かず、一回のプレイは短い時間でも十分な感じ。
そうなるとやっぱりDL版との相性がすこぶる良いですね。
DL版を買うならSDカード交換は推奨しておきたいところです。

ちなみに以前、SDカードが複数あればセーブデータを複数持てるのでは?と書きましたが、試してみたら無理でした;;
最後に保存したデータを本体側で認識しているようで、カードを入れ替えて別データを再開しようとすると「最後にセーブされたデータではない」と消去を要求されます。
DL版とパッケ版を用いての別々作成については公式のQ&Aで保証されています。ゲームデータのID的なものが別々扱いなのでしょう。
というわけでDL版単品ではセーブ枠は一つ限りなので、大切に使いましょう^^


このゲームでは村長に仕立てあげられてしまったプレイヤーが村を繁栄させたり遊んだりできます。
プレイヤーとしてはお引越しのつもりで村にやってきたのですが・・・
次の村長が列車で村にやって来ると聞いて駅前で待っていたどうぶつ達に、たまたま列車で来たプレイヤーがその村長だと思い込まれてしまいます^^;

HNI_0029.jpg
人違いよと言っても信じ込んだどうぶつたちにはジョークと思われてしまい、あれこれついていくうちにほんとに村長やる流れになってしまいましたとさ。

HNI_0030.jpg
しずえchanマジ天使^^
シーズー犬だからしずえchan
役場24時間勤務という超絶ブラック環境にも関わらず、仕事を楽しみ笑顔を絶やさぬ剛の者でもある。

HNI_0031.jpg
うっかりさん^^ なのしから?!

HNI_0032.jpg
すっかり村長歓迎ムードで植樹式。

こうして村での遊びやエディット生活が幕を開けるのですが、こだわり派はスタート時からこだわっておいたほうがいいかもしれない?要素があります。
村の植物だったりオブジェクトの配置なんかはプレイヤーの頑張りで色々後から変えまくれそうなのですが、後から取り返しのつかない要素には注意しておくべきかと。
それらのことで後から不満が感じられてきたら、それまでの頑張りを帳消しにして1から村を作り直すしかないですから・・・。

一度決めたら直せないのは、名前・プレイヤーの顔・村の地形・村長の家の場所です。
気にならない人は気にならないところでしょうが、こだわり派はここが納得いくまでリトライということになりますな。


・名前
プレイヤーの名前に村の名前。
ずっとつきあっていく大事な名前なので前々から考えておきましょう!


・顔
村へと向かう列車内での猫さんとの会話選択で決定。
選択肢により選ばれる顔は決まっているのでこれは予め決め打ち可能。

1:行ったことない→お引越し→これからさがす
2:行ったことない→お引越し→考えてなかった
3:行ったことない→内緒・わかんない→せいかーい・そうだと思う
4:行ったことない→内緒・わかんない→ばれたか・・・
5:おぼえてない→お引越し→そうでもない
6:おぼえてない→お引越し→そうだと思う
7:おぼえてない→わかんない→そのつもり
8:おぼえてない→わかんない→→そんな気がする
9:ヒミツ!→ヒミツ!→やるな・・・
10:ヒミツ!→ヒミツ!→ピンポーン
11:ヒミツ!→お引越し→至ってまじめ・真面目デス
12:ヒミツ!→お引越し→よく言われる

kaom.png

kaof.png

後々Miiの顔を選べるようになるので、そっちメインでいくのであれば気にしなくてもよす?


・地形
気にする人にとっては最大の関門、ランダムとの戦い。
これは選択肢による絞り込みもなく、完全ランダムで生成される地形を4つ提示されて選ぶ形式。
なので、4つの中に気に入った地形がなかったらゲーム終了してやり直し。

20121108212617.jpg

何を気にするかはその人のセンスや重視したいポイントや村づくりのビジョンによって異なるので、どれが正解ということはないです。
どの地形がオススメかと聞くようでは、あまりこのゲームには向いていないのではと思います。
と断った上で私個人のこだわりポイントを一例として挙げると、広場の位置とリサイクルセンターの位置と川のうねりwですかね^^
広場は村の中心近くにあったほうがなんかシンボリックでいいなあとか、リサイクルセンターが端っこすぎると不便だなあとか、川はこううねってないとなあとかw
広場が端なのは自分的にはどうしても避けたかったので、広場が真ん中付近に配置されるパターンが出るまで粘りました^^;

村の名産果物もランダムなようですが、これは後で力技で植え替えられなくもないので大丈夫。。。かな?


・家の場所
村についてすぐ家の場所を決めます。これも後からは変えられないので悩ましい。
景観を重視するか機能性を求めるかなどこだわりポイントは様々ですね。
和風邸宅にでもしようかなー^^


さて、ここまでこだわりぬいて家の場所を決めるところまで進めたら、あとはもう悩まず遊びまくろう^^
勿論最初から悩まずサクッと開始するのもアリでしょう。
うーしどう魔改造してやるか・・・マイデザインPROにも手を出し始めたら大変そう!
村のどうぶつもかわゆすなー家の飾りにもそれぞれ個性が出ているので参考になるです。

HNI_0036.jpg

HNI_0035.jpg
人妻属性持ち

HNI_0034.jpg
マジ天使に貢物^^

早く夢見の館ほしい;



とびだせ どうぶつの森


ランキング参加中です、応援していただけたら嬉しいです^^
関連記事

テーマ : とびだせ どうぶつの森
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

太字の文地形は選べませんでした!

No title

どうしたらえらべるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるんるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるゆるるるるるるるるるるんるんるるるるるるるんるんんんんるるるるるるる
るるるるる



No title

村の形変えたくなった…v-18
RSSリンクの表示
検索フォーム
リンク
投票コーナー
最新コメント
登録ランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ ブログランキング ブログランキングならblogram