AC4 今更ながらSDアリーヤを衝動買いしてみた

HG∀、MGターンXの報に狂喜乱舞しつつ、今頃になってAC4屈指のイケメンネクストアリーヤたんのプラモを買うのであった。
まぁ初期機体のアリーヤそのものでなく、アリーヤベースのシュープリスなんですがね。
ゲームやり込みコラム書く暇ないからと模型ネタに逃げてみたっていう^^;

20131123202504.jpg
20131123202553.jpg


やはりじゃじゃ馬アリーヤは美しい^^(シュープリスだけど)
アリーヤ縛りで全ステージクリアとかやったなあ。
シュープリス含めた敵ネクストと4対3(4対1)で戦うミッションは超熱い。
アナトリア?ああ、例の時代遅れか→クソがっ、俺のせいかよっ! m9(^ω^)
ACのデザイン趣向としては、イケメン系なら4、むせる系ならVが光ってるかなと思います。

コトブキヤのプラモの出来は素晴らしいけど、バンダイと比べると作りやすさや丈夫さ等の気の利かせ方は劣るかな?
この甘えを許さない上級者向けの姿勢もそれはそれで好きですが^^

20131123203233.jpg

ACのカラーリングはプレイヤーの自由だし、設定色に縛られずに塗り分けやすいラインを自分で考えてもいいと気付くといくらでも作業が楽にできるっていう。
そいやあプラモ化されるのは二脚ばかりですな、たまにはキモカワ四脚ちゃんも立体化してほしいのである^^





アーマード・コア D-スタイル 03-アリーヤ シュープリス (ノンスケール プラスチックキット)


ランキング参加中です、応援していただけたら嬉しいです^^

テーマ : アーマード・コア
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

RSSリンクの表示
検索フォーム
リンク
投票コーナー
最新コメント
登録ランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ ブログランキング ブログランキングならblogram