DAIと他EAゲーPvZコラボのコーデックス
EAがパブリッシングするゲームは傘下の企業のゲームとのコラボ要素がよくあります。
バイオウェアのコラボの仕方は装備で出すことがあったり、かなり地味に会話の中や読み物の中に小ネタを仕込んだりしてます。
DA2ではEA繋がりでデッドスペースの主人公の鎧があったり、DAとME間ではBW繋がりでネタの交換があったり。
今作ドラゴンエイジ・インクイジションでも知ってる人しか気づかないようなコラボがあります。
以前に紹介した良ゲー、Plants vs. Zombies:Garden WarfareはEA傘下のゲームですが、コーデックスで明らかにこれを意識しているものがあります。
クレストウッドの爺さんの家の梯子を上ったところにあるコーデックス「プラントvsコープス」、まんまプラントvsゾンビの内容ですw
本家PvZはキモカワな植物とゾンビが地上の覇権を争うゲームですが・・・

・ゾンビが墓場にしようとしてくるので植物が守る→同じ
・クレイジーデイブおじさんが植物を育てて防衛→背教者♀が精霊を植物に召喚して防衛
・間に合わせの装備を作った死体→だいたいあってる
・種を吐きだし、強化を行い、死体を食べる果物や野菜→だいたいあってる
・家の周囲が庭園と墓場を兼ねる→拠点攻防マッチ
・優れた頭脳が利用されていたら・・・→ゾンビは脳ミソが大好物
知ってる人ならニヤニヤなコーデックスなんですが、日本じゃPvZ知られてないでしょうなー。
PvZはME3好きならハマれる良ゲーなのでぜひやってみてほしいです。
バイオウェアのコラボの仕方は装備で出すことがあったり、かなり地味に会話の中や読み物の中に小ネタを仕込んだりしてます。
DA2ではEA繋がりでデッドスペースの主人公の鎧があったり、DAとME間ではBW繋がりでネタの交換があったり。
今作ドラゴンエイジ・インクイジションでも知ってる人しか気づかないようなコラボがあります。
以前に紹介した良ゲー、Plants vs. Zombies:Garden WarfareはEA傘下のゲームですが、コーデックスで明らかにこれを意識しているものがあります。
クレストウッドの爺さんの家の梯子を上ったところにあるコーデックス「プラントvsコープス」、まんまプラントvsゾンビの内容ですw
本家PvZはキモカワな植物とゾンビが地上の覇権を争うゲームですが・・・

・ゾンビが墓場にしようとしてくるので植物が守る→同じ
・クレイジーデイブおじさんが植物を育てて防衛→背教者♀が精霊を植物に召喚して防衛
・間に合わせの装備を作った死体→だいたいあってる
・種を吐きだし、強化を行い、死体を食べる果物や野菜→だいたいあってる
・家の周囲が庭園と墓場を兼ねる→拠点攻防マッチ
・優れた頭脳が利用されていたら・・・→ゾンビは脳ミソが大好物
知ってる人ならニヤニヤなコーデックスなんですが、日本じゃPvZ知られてないでしょうなー。
PvZはME3好きならハマれる良ゲーなのでぜひやってみてほしいです。